だから組立、物流・軽作業、コールセンター、事務…など、お仕事も多種多彩です!
現在1,400名以上の方が、自分に合った仕事で活躍しています。あなたもピッタリのお仕事を見つけてください!
勤務地で求人を探す
職種から求人を探す
雇用形態から求人を探す
東金サービスセンター(新棟)のご紹介
東金サービスセンター(新棟)
2023年7月、アドレス・サービス株式会社 東金サービスセンター(通称東金SC)が完成しました。
地上3階建て、4,200坪のスペースを有し、ここではお客さまからお預かりした調理家電や白物家電などの修理をしております。
フリースペース
アドレス・サービスの従業員が自由に使えるフリースペースです。ここでは個々でパソコンでの作業を行ったり、気軽にMTGを開いたりすることができます。
食堂・休憩スペース
食堂・休憩スペースは清潔感のあるデザイン・環境をコンセプトに設計されています。お昼には美味しい仕出し弁当やキッチンカーも。奥にはみんながくつろげるソファー席もご用意しております。
無料コーヒーマシン
食堂内には従業員への福利厚生として、無料のコーヒーマシン、お茶各種を完備。その他にも自動販売機(飲料、お菓子、パン)、電子レンジ、温かいポットも設置しております。
レストルーム(トイレ・化粧室)
各フロアに大型レストルーム(トイレ・化粧室)を複数箇所配置しており、木目を基調とした洗練されたデザインで清潔感のある空間となっています。季節に応じて冷水、温水切替え機能あり。バリアフリートイレも各フロアに完備しております。
アドレス・サービスの仕事紹介
組立・検査・修理
大勢のスタッフがチームごとに1台のパソコンや家電を修理していきます。「故障症状の確認」、「分解」、「診断」、「部品交換」、「最終検査」と各工程で業務が分けられており、コツコツ作業が好きな方におススメです。
- 組立・検査・修理
の求人を見る
コール/受付オペレーター
PCや携帯電話、家電製品などのコールセンターのお仕事です。「動かなくなった」、「修理費用は?」等の質問に対応していきます。未経験でも研修やマニュアルがあるから安心です。リーダーやスーパーバイザーのサポートも充実しています。
- コール/受付オペレーター
の求人を見る
物流・軽作業スタッフ
倉庫でのピッキング、開梱や検品作業、データ入力などがお仕事です。シフトの自由度も高く、短時間勤務のパートの方も多く働いています。扶養内希望者にピッタリのお仕事です。
- 物流・軽作業スタッフ
の求人を見る
事務・翻訳・通訳・受付
事務職では、請求書作成、契約書作成、勤怠管理、電話対応などをお願いします。基本的なPC操作ができれば未経験の方でも大丈夫!その他、翻訳・通訳・受付などのオフィスワークもあります。
- 事務・翻訳・通訳・受付
の求人を見る
アドレス・サービス で働くメリット
働きやすさのために充実した制度があります。未経験でもご安心ください。
未経験でも安心
アドレス・サービスで働くほとんどのスタッフが未経験でお仕事をスタート!秘密は研修をしっかり行い、時間をかけて業務を覚えていただいているから。安心して業務をスタートしていただけます。
充実の福利厚生
法定福利厚生である健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険をスタッフの方には加入いただいています。そのほか、交通費を支給、有給休暇もしっかり取得できます。
従業員割引
アドレス・サービスのクライアントには大手メーカーさまが多数いらっしゃいます。その関係で定期的な社内販売が行われています。従業員割引が適用され、半額近い金額で商品を購入できます。
車通勤可
アドレス・サービスでは車通勤OK!無料駐車場も完備しています。もちろん車通勤者にも交通費としてガソリン代が支給されています。※一部、車通勤不可の事業所あります、ご確認ください。
食堂・販売
アドレス・サービス本社では食堂・販売店を設けています。美味しい仕出し弁当や、パン、カップラーメン、アイス、お菓子など、たくさんの商品が販売されています。
好きな時間を選べるシフト制
パートスタッフの多くは1日4時間、週3日など、希望の勤務時間でシフトに入ってもらっています。応募の際には、こんな風に働きたいとお気軽にご相談ください。
アドレス・サービス のサポート制度
正社員登用制度
契約社員やパートの方に対し、年1回正社員登用制度を設けています。試験と面談を経て合格された方が正社員へキャリアアップしています。2019年19人、2020年15人、2021年8人が登用されています。
資格取得制度
品質管理検定、パソコン整備士、家電製品アドバイザーなど、各職種に沿った資格を無料で受けられる制度があります。ご自身のスキルアップを図るのに最高な環境です。
研修制度
入社後「行動規範関連」「個人情報取り扱い関連」についての研修を行います。その後現場での研修がスタート。ビデオを見る座学、実践での研修など、安心して働けるよう、しっかりサポートしていきます。
スタッフインタビュー
アドレス・サービスなら、
自分に合った働き方が
できますよ!
H.M.さん 30代 入社1年
パート 倉庫内作業スタッフ
主婦業との両立も問題無し。ベストの環境です
アドレス・サービスの倉庫内作業スタッフを始めて1年くらいが経ちました。お仕事を始めたきっかけは、結婚をして出産。しばらく専業主婦を続けてきましたが、子どもが保育園に入れたのをきっかけにまた働いてみようと思ったからです。でも、子どももまだ小さく、育児と家事が中心の毎日。そんなに長くは働けないなと思っていたところ、アドレス・サービスでの求人を見つけたのです。週2.3日で短時間勤務もOK。未経験でも大丈夫。それがこのピッキングスタッフの求人募集だったんです。こんなピッタリの仕事があるんだと嬉しくなりました。倉庫で働くのは初めてでしたが、何ごとも挑戦!そう思い応募をし、採用していただくことができました。実際、お仕事はとても楽しく、充実しています。もちろん子どもの送り迎えや、家事ともしっかり両立することができています。どんどん仕事が面白くなり、やりがいもUP!
お仕事は倉庫内でのピッキング、梱包、発送業務です。出勤するとエプロンを付けてお仕事スタート。渡された指示書を見ながら、商品棚から指定された品物を探し箱に入れていきます。これがピッキング。その後はそれを丁寧に梱包し、指示書の送付書を貼り付けます。これを繰り返していくのです。担当の品物は化粧品が中心なので女性には分かりやすいかも。倉庫内をいろいろ歩き回るお仕事ですが、昔、ダンスの講師をしていて、体を動かすのが好きな私にはピッタリです。よいシェイプアップにもなりますよ。仕事に慣れてきて、業務の幅も広がってきました。現在頑張っているのは贈り物用のためのギフトラッピング作業です。けっこう細かい作業も大好きなんです。きれいに仕上がるとなんだかうれしくなってきます(笑)。子どもがもう少し大きくなれば、仕事の時間も増やしていきたいですね。本当に自分に合ったお仕事と出会うことができました。やりがいと成長。
アドレス・サービスで
見つけたものです。
O.T.さん 30代 入社14年 正社員
修理エンジニア
自分の「得意」を仕事にすることができました!
前職では外食チェーンのお店で働いていました。数年働き、店長をやるようになっていましたが、もっと一生懸命になれる、自分の得意なこと、好きなことを仕事にしたくて転職を決めました。アドレス・サービスの機械修理の求人を見つけたときは、もうここしかないと思いましたね。自分は昔から機械いじりが好きで、それを仕事にしてみたいと考えていたからです。最初はパソコンの修理部門でお仕事を始めました。パソコンを分解していき、指定された部品を交換していく、今思えば基本的な作業でしたが、すごく楽しかったですね。子どものころからドライバーでいろんな物を分解して、ときには壊したり(笑)してきましたから。会社も研修や教育を行ってくれ、知識の方もどんどん増えてきました。気が付くと派遣社員から契約社員、そして正社員へ。大きくキャリアアップすることができました。自分としては得意なことを一所懸命やって来ただけですが、それが認められるのはとてもうれしいですね。さらなる成長、キャリアアップを目指したい!
現在は、ロボット掃除機など高度な機械装置の修理、メンテナンスを行うロボティクス部門のリーダーとして勤務をしています。修理するのは最先端の技術が使われている複雑な機械ですが、その分やりがいも大きくなりましたね。さらにリーダーとなると修理作業だけでなくほかの業務も増えてきました。お客さまである機械メーカーの方との打ち合わせなどもその一つです。また昔の自分のような、やる気はあるがスキル、知識が伴わない新人の方を指導していくなど、新しいやりがいを見つけることができています。仕事の幅がかなり大きくなったと思います。私自身がアドレス・サービスで修理エンジニアとしてたくさんの教育、研修を受けることができ、大きく成長させていただきました。だからこそ、新しく入る仲間にもしっかりサポートしていきたいと思っているのです。アドレス・サービスで自分の
世界が大きく広がりました。
H.D.さん 30代 入社4年 正社員
コールセンタースタッフ
趣味と経験を活かしてお仕事スタート!
前職では不動産営業の仕事をしていました。その仕事が嫌だったというわけではないのですが、ある求人広告をネットで見つけたのが転職のきっかけになりました。実は自分は不動産営業より前に、ゲーム会社でのユーザーサポートやデバッグ業務のアルバイトをしていたのです。でも家の引越しで辞めてしまい、心残りだったのです。見つけた求人広告はアドレス・サービスのゲーミングサポート業務でした。続けたかったゲームの仕事への想いに火がついて、転職を決めたというわけなんです。その仕事は大手ゲーム会社が運営しているオンラインゲームに関する問い合わせの対応でした。ゲームの知識はもちろんですが、上手にユーザーのお話を聞き、伝えていくことが必要な業務です。ゲームばかりではだめなんです。でも自分の場合、前職の営業経験を活かし、スムーズに対応することができましたね。趣味と経験を活かしてスタートを切ることができたんです。自分の成長を感じることができています。
コールセンター業務はお客さまとの窓口になります。クライアントさまの顔として対応する責任があります。ときにはクレーム等の対応をしなければならないことも。でも丁寧に対応を行っていけば、最後にはユーザーの方からお礼を言っていただけるやりがいのある仕事なんです。契約社員から正社員へ、そして現在はパソコンの修理に関するコールセンターの責任者となりました。新人の指導、クライアントさまとの打ち合わせなども行っています。自分の世界がすごく大きくなり、成長を実感することができています。ゲーム関連の仕事からは離れましたがそれは大丈夫。今、社内で立ち上げたe-sportsチームの一員となりいろんな大会に参加していますから(笑)。オンもオフもすごく充実しています。アドレス・サービスは働くスタッフを会社がしっかりサポート、育成をしてくれます。だからこそ成長したい!世界を広げたい!そんな方にぜひ仲間になっていただきたいですね。FAQ
採用までの流れを教えてください。
HPよりエントリーもしくは電話にてご応募ください。その後面接日の調整をいたします。面接は1回を予定しています。
有給休暇は取得できますか?
もちろん取得可能です。パートさんなど短時間勤務スタッフには、週の所定労働時間が30時間未満である場合、1週間あたりの所定労働日数に応じて、年次有給休暇が付与されます。
交通費は支給されますか?
もちろん支給されます。電車通勤、バス通勤者はそのかかった金額を支給いたします。
車・バイク通勤者にはガソリン代(当社規定)が支給されます。
応募年齢の制限はありますか?
高校生以上~65歳までの方が応募可能となります。
正社員になれますか?
アドレス・サービスでは正社員登用を積極的に行っています。パートや契約社員から正社員へキャリアアップできます。
男女比を教えてください。
職種によって異なりますが、平均すると男性4割、女性6割と女性の方の割合が多くなっています。
組立・検査・修理はパソコンや家電の知識が必要ですか?
知識がなくても問題ありません。検査作業などはいくつかの工程に分かれており、1台のパソコンや家電をみんなで修理していくイメージです。PC入力作業がありますので、キーボード入力ができればOKです。
アドレス・サービス について
アドレス・サービス株式会社は、リペア・コールセンター・ロジスティクスを中心とした幅広い事業領域をカバーする「総合アウトソーシング企業」として2006年に創立、成長してまいりました。最大の強みは、多岐にわたるサービスを自由に組み合わせて、企業さまのご要望に一括してお応えできること。製品の修理から物流、コールセンター、ネットショップ構築・運営、コンテンツ制作まで、すべてワンストップでご提供することが可能です。
総合アウトソーシング企業として最も注力しているのは、企業さまのニーズを的確に把握したうえで、各サービスを確実に連携させること。サービス間の垣根を越えて密に連携することで、付加価値の高いサービスの提供につなげられるよう常に心がけております。